主な担当授業 「心理学への招待」心理学の諸分野を幅広く学ぶ教養科目です。 「感情心理論Ⅰ」感情・ストレスを生み出す心の仕組みや、それらとの付き合い方を現代心理学の観点から学びます。 「感情心理論Ⅱ」地域に暮らす人々の健康を増進し、疾患を防止するための心理学を学びます。 「人間科学研究法Ⅲ・人間科学演習Ⅲ」心理学の研究方法を講義と実習を通して習得します。 「心理統計Ⅰ」心理学で使う統計学を学び、データ分析の実習をおこないます。 「行動機構論研究・行動機構論演習」感情心理学と健康心理学をさらに専門的に学ぶための大学院生向け授業です。
|