English
茨城大学
教育学部
学校教育教員養成課程 教育実践科学コース 学校教育教室
教授
小川 哲哉
オガワ テツヤ
OGAWA Tetsuya
1958年生まれ
その他の所属・職名
教育学研究科
教育実践高度化専攻
経歴
九州産業大学 教授
2001/04-2004/03
九州産業大学大学院 教授
2004/04-2010/03
茨城大学教育学部 教授
2010/04-現在
学歴
茨城大学
教育学部
1983/03
卒業
広島大学大学院
教育学研究科
教育学専攻
博士前期
1985/03
修了
広島大学大学院
教育学研究科
教育学専攻
博士後期
1988/09
中退
広島大学大学院
教育学研究科
教育人間科学専攻
博士後期
2005/03
修了
学位
教育学修士
広島大学
1985/03
博士(教育学)
広島大学
2005/03
研究分野
教科教育学
教育学
研究テーマ
道徳教育の実践的研究
著書
学校現場の理解が深まる教育実習-教え,教えられる実習のあり方-
小川哲哉編著
編著
あいり出版
2019/03/25
教育的関係論の解釈学
第13章 学校における教育的関係の編み直し-道徳教育における教師の立ち位置に着目して-
東信堂
2019/03/20
主体的・対話的な<学び>の理論と実践-「自律」と「自立」を目指す教育ー
小川哲哉
青簡舎
2018/07/18
978-4-909181-09-1
教職についての省察と教師の力量形成
小川哲哉
第2章教職についての省察と教師の力量形成
福村出版
2018/02/28
978-4-571-10183-0
歴史に学ぶ日本の教育
佐喜本愛・小川哲哉・勝山吉章
第3章大正期の教育政策と新教育運動、第5章戦後教育改革の政策的展開
青簡舎
2017/04/01
978-4-903996-98-1
詳細表示...
論文
研究論文(学術雑誌)
共著
教科横断型的な教育活動による道徳実践に関する研究-茨城県の高校道徳の事例を中心に-
小川哲哉,石井純一,長島利行,渡邊哲郎,宮本夏海
茨城大学教育実践研究
37, 303-314
2018/10/24
アクティブ・ラーニングと道徳教育-道徳教育と国語教育の連関性-
石井純一・小川哲哉
茨城大学教育実践研究
35, 317-326
2016/11/30
討議型道徳授業に関する研究ー郷土愛を学ぶ高校道徳授業-
小川哲哉・渡邉英一・岩瀬美江
茨城大学教育実践研究
35, 303-315
2016/11/30
共著
小学校の道徳教育に関する研究-モラルスキルトレーニングの実践例-
小川哲哉・石島愛
茨城大学教育実践研究
35, 289-301
2016/11/30
(MISC)総説・解説(大学・研究所紀要)
共著
討論活動を通した道徳教育の可能性
石井純一,小川哲哉
茨城大学教育実践研究
33, 147-157
2014/09/16
詳細表示...
研究発表
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
道徳科における指導と評価の一体化をめぐる諸問題ー小・中学校の実践事例からー
日本道徳教育方法学会第25回研究発表大会(神戸市外国語大学)
2019/06/09
口頭発表(一般)
主体的・対話的な高等学校討議型道徳の授業開発
日本道徳教育方法学会第25回研究発表大会シンポジウム(神戸市外国語大学)
2019/06/08
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
「考え、議論する道徳」授業をどのように行うかー深く考える学びのプロセスに向けた多様な方法ー
日本道徳教育方法学会第24回研究発表大会シンポジウム(琉球大学)
2018/06/10
口頭発表(一般)
各教科等との横断的な教育活動を考慮した高校道徳の実践
日本道徳教育方法学会 第24回研究発表大会(琉球大学)
2018/06/10
口頭発表(一般)
高校における討議型道徳授業に関する研究
日本道徳教育方法学会第22回研究発表大会(於:茨城大学教育学部)
2016/06/12
詳細表示...
教育実績
昭和女子大学大学院における博士課程論文指導
2016/11/09-2017/03/31
東風安生氏の博士(学術)の学位請求論文「寛容を基盤においた生命尊重の教育に関する研究」の副査として論文指導をした(主査:押谷由夫)
詳細表示...
教科書・教材
中学校道徳科用 文部科学省検定済教科書『新しい道徳3』教師用指導書 研究編(東京書籍)
2019/04/01
中学3年生の教材「背番号15が歩んだ道ー黒田博樹」の指導内容の解説と、指導案(展開例)の執筆(58~61頁)
中学校道徳科用 文部科学省検定済教科書『新しい道徳3』教師用指導書 指導編(東京書籍)
2019/04/01
中学3年生の教材「背番号15が歩んだ道ー黒田博樹」(10~15頁)の本文の指導と解説
茨城県教育委員会編『高等学校 道徳教育指導資料』
2019/03/25
編集代表として全体の編集を担当。
茨城県教育委員会編『高校生の「道徳」 ともに歩む―未来へのチャレンジ-』
2019/02/04
編集代表として全体の編集と、テキストの執筆。
中学校道徳科用 文部科学省検定済教科書 『新しい道徳』中1~3年生(東京書籍)(編集委員)
2018/03/05
編集委員として全ての教材の編集と評価を行う。
詳細表示...
所属学協会
日本教育メディア学会
2019/04/01-現在
日本道徳教育学会
2005/12/05-現在
日本道徳教育方法学会
2005/08/26-現在
日本ペスタロッチー・フレーベル学会
2001/10/01-現在
日本教育学会
1985/10/01-現在
詳細表示...
委員歴
関東甲信越地区中学校道徳教育研究大会 茨城大会
道徳教育スーパーバイザー
2017/04/01-現在
茨城町総合計画審議会
委員
2017/02/20-現在
茨城町都市計画審議会
委員
2016/12/09-現在
笠間市教育委員会外部評価委員会
外部評価委員長
2016/10/12-現在
関東地区小学校道徳教育研究大会 茨城大会
道徳教育スーパーバイザー
2016/04/01-2017/03/31
詳細表示...
報道出演・資料(DB等)提供
教育ルネサンス(讀賣新聞)
新聞
2017/12/15
つながる道徳(東京書籍)
雑誌
2017/06/01
小・中学校 道徳通信 (東京書籍)
雑誌
2017/05/01
詳細表示...