English
茨城大学
農学部
地域総合農学科
准教授
淺木 直美
アサギ ナオミ
ASAGI Naomi
1975年生まれ
経歴
山形大学 文部科学技官 農学部附属農場
2000/04/01-2002/08/31
東北大学 任期付研究員 大学院農学研究科
2009/02/01-2009/09/30
茨城大学 准教授 農学部
2009/10/01-現在
学歴
北海道大学
農学部
生物資源科学科
1998/03
卒業
愛媛大学
農学研究科
生物資源学専攻
修士
2005/03
修了
愛媛大学
連合農学研究科
生物資源生産学専攻
博士
2008/03
修了
学位
博士(農学)
愛媛大学
2008/03
研究分野
作物学・雑草学
研究キーワード
水稲,イネ,収量,品質,窒素,15N,13C,有機物,緑肥,カバークロップ
研究テーマ
安定多収で環境への負荷を軽減できる作物栽培技術の開発に関する研究
緑肥等の利用や耕起,水管理方法の組み合わせが作物の収量および品質におよぼす影響を解析する.
2010/04-現在
スイートソルガム搾りかすの農業利用に関する研究
スイートソルガム搾りかす畑土壌への施用が作物および土壌炭素貯留量におよぼす影響を解析する.
共同・受託研究希望テーマ
緑肥等の有機物利用
産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望
共同研究
詳細表示...
著書
ポスト震災社会のサスティナビリティ学-地域と大学の新たな協働ををめざして-
浅木直美
国際文献社
2014/03/25
978-4-902590-36-4
最新農業技術 作物 vol.6 緑肥施用水田の土壌(水)管理が水稲の収量・品質に及ぼす影響
浅木直美
農山漁村文化協会
2014/02/15
978-4-540-13070-0
詳細表示...
論文
(MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
共著
Carbon degradation of paddy soil under organic and conventional farming in Bali, Indonesia as measured by sequential loss on ignition
Sakagami N*, Shiotsu F, Asagi N, Komatsuzaki M, Nitta Y, Suprapta DN
Tropical Agriculture and Development
2018
研究論文(学術雑誌)
スィートソルガム栽培の有無と残渣の施用方法が ウコン根茎の収量とクルクミン濃度におよぼす影響
浅木直美*・窪田俊仁・坂上伸生・岡田拓也・長谷川守文・磯野健雄・新田洋司
農作業研究
53, 149-157
2018/09
研究論文(学術雑誌)
共著
Effect of added organic matter on soil fertility after stripping-off Cs-contaminated top soil at Iitate village in Fukushima Prefecture
Junko Nishiwaki, Naomi Asagi, Masakazu Komatsuzaki, Masaru Mizoguchi, Kosuke Noborio
Paddy and Water Environment
Springer
2016/01/14
研究論文(学術雑誌)
共著
Acidulocompost, a Food Waste Compost with Thermophilic Lactic Acid Fermentation: Its Effects on Potato Production and Weed Growth
Naomi Asagi, Keisuke Minamide, Toru Uno, Masanori Saito and Toyoaki Ito
Plant Production Science
2016/02/27
研究論文(学術雑誌)
共著
Fate of 15N-labeled Inorganic Fertilizer in an Upland Soil Applied with Sweet Sorghum Bagasse and N Uptake Efficiency by Komatsuna Plants
Naomi Asagi,Tatsuya Miya,Takashi Homma, Fumitaka Shiotsu, Toshiaki Kokubo, Youji Nitta, Hideto Ueno, Tatsuo Sato, Masakazu Komatsuzaki and Akira Kato
Plant Production Science
18, 535-541
2015/10
詳細表示...
研究発表
口頭発表(一般)
尿素またはグルコースの葉面散布が高温条件下の水稲の収量と玄米品質におよぼす影響
日本作物学会第245回講演会
2018/03/29
登熟期の高温が穂上位置が異なる穎果における貯蔵物質の蓄積構造におよぼす影響
日本作物学会講演会第245回講演会
2018/03/29
口頭発表(一般)
中国上海市で市民の評価が良好な精米における理化学的および形態学的特性
日本作物学会第245回講演会
2018/03/28
酒造好適米における心白(白色不透明部)の微細構造と高温登熟による影響
日本作物学会第245回講演会
2018/03/28
口頭発表(一般)
高温条件下の水稲におけるスプリンクラー散水による稲体の温度上昇抑制効果
日本作物学会第245回公演会
2018/03/28
詳細表示...
担当授業科目
栽培学
生物学実験
作物学実験
Advanced Crop Science
アジア農業論
詳細表示...
所属学協会
日本作物学会
2004/01-現在
日本農作業学会
2008/01-現在
日本土壌肥料学会
2004/04-現在
日本熱帯農業学会
2012-現在
詳細表示...
委員歴
日本作物学会
若手育成方策ワーキンググループ
2012-2014
日本作物学会
庶務幹事
2012-2014
詳細表示...